車中での発作は初めて
先日の通院日に車で移動していたさなか、初めて頻拍の発作が起きてしまった。無事に帰宅したものの、先が思いやられることだった。
低血圧だったのが原因?
まず移動前にも身体が落ち着かない感じがあり、そこで既に低血圧だったかもしれない。そこで少し横にでもなっていたら良かったか。
そして出発して少し経ち、だんだんと胸がふわふわしてくるというか、発作が起きそうな感じになる。
胸に当たるシートベルトが気になりだし、案の定、呼吸か体勢かでばくばくしてくる。
早く息止めをしていれば…
そこから五分くらい我慢したと思う。弱い頻拍ではあったため、自然に収まるのを待ってしまった。
反省としては、そこでしっかり息止めをしていればよかった。それを軽視していたのはある。
やはり横になれば収まる
後部座席に一人で座っていたため、いきなり物をどかして横になってしまった。事も事だから母親に伝えたほうがよかったけど、それこそ母親もパニックになるだろうと思った。
そうしたら、後部座席は思ったより平らに横になれず、このままでは発作が収まらないかと思ったけど、手すりの辺りに頭を置いてみたら楽になった。膝を立てて情けない恰好だったろう。
頭に血が回れば治る?
その手すりに頭を置いていたところの感覚で、頭に血が上るような感じがあり、そこで胸の不快感もなくなった。まさに「胸をなでおろす」という体感。
今回で思ったのは、この頻拍が迷走神経由来であれば、そこに低血圧による頭の溢血があり、そこに対応できない交感神経の機能不全があるんじゃないか。
移動すらできなくなるのか…
かえって原因はクリアに見えたのだけど、次からどう車中で過ごすべきか。後部座席には乗ればいいだろうけど、また横になれば家族を不安にさせる。
また将来はタクシーで移動すればいいと思っていたけど、タクシーでそんなことをするのは異常だろう。このままそんなことを繰り返してしまうのか…。
低血圧でなければ何とかなる?
ただ、個人的にはやはり体調が良ければいいし、低血圧でなければいい。
虚弱を抜けさえすればだ。体重が増えれば胸の危ない感じも減るし、そうなればいいと思う。まだ親が健在ならタクシーに乗ることもないし。
なるべく低血圧を抑えること(ミドドリンは朝に飲むがあまり効いていない感…)、そして息止めをして解決を図る。そうしよう。
後日談:緊張と自律神経失調のせい?
翌月の道中では無事に往復できた。
交感神経が働かないのが原因?
今月の方が体力はあったかもしれないけど、緊張も一つも要素のはず。普通はそこで交感神経が優位になるはずが、自律神経失調で活性化されない…。
それで頭の血流を増やそうと発作レベルの頻拍になるんじゃないか。それは横になって回復するのからも分かる。
更に道中の中盤、ふと肩の荷が下りた感じがしたときに楽になったし、緊張がなくなった帰りもすんと楽になった。
だから自分の自律神経由来の発作は、それらのファクターによるもののはず。
心臓が耐えられるうちに治める
それ自体で死ぬことはないかもしれないけど、心臓が耐えられるかは分からない。
正常な発作であれ、なるべく早く横になるか、交感神経を強制発動させないといけないはず。それが息止めや冷たいもの、更に頓服の薬だろう。
定期的に心電図は撮りたい
こんなツイートをした。
ツイートの通り、上室性頻拍と確定されたわけじゃないし、発作が長引けば危ない。
発作は発作中に心電計で撮らざるをえないとしても、定期的に心電図を撮り、心臓自体の異常がないのは確かめたい。
ただ、通っているクリニックに設備がないだろうし、それは難しいか。それに主治医は経過も訊いてくれないし、軽視されているのかもしれない。それは仕方ないのか…。
関連記事
おすすめ記事
コメント